mori-note

本や趣味や日々のあれこれを綴っています

■ワーキングマザーをやめたいと思ったこと

私には4歳の息子がいます。
一歳半のときに時短勤務で仕事復帰し、3歳になるまえにフルタイム勤務に戻しました。

これまで何度も、今でも毎日のように「ワーキングマザーやめたい!」と思っています。勤務時間や通勤時間を見直したい、という方が正しいかもしれません。
たいていの会社では、時短勤務は子が3歳になるまで、とか就業規則で決められていると思います。
でも、実際育ててみて思った。3歳になっても子育ては楽にならない!むしろ体力や知恵のついてきた子供に向き合うのは今まで以上に大変になってきた。

もちろん、0歳には0歳の、1歳には1歳の大変さがありました。その時に比べたら楽になったと思う場面もありますが、そのぶん他の面で大変になる。年齢によって「大変」の中身は変わるけど、度合いは変わらないのだと思います。

そしてそれはこれからもそうなのでしょう。小学生になったら、学校、学童、習い事などいろいろな方面に目を配らないといけないだろうし。(今は保育園だけとのお付き合いなので、そこがうまくいっていればある意味楽といえます。)

残念ながら私の主人はあまり帰りが早い職場ではありません。平日の夜は戦力外です。定時で切り上げるべく昼間はがしがし働き、保育園のお迎え時間に間に合うように電車に飛び乗り、やっと家に着いた~と思ったら息子から「ママ、テレビ見たい!」「おやつ買ってきてないの?やだー!食べるー!ママ嫌い!」「トイレきてー!お尻ふいてー!」とか息つく暇なく言われるわけです。その隙をみて急いで夕食の準備をし、なかなか食べてくれないご飯を30分くらいかけて食べさせ、食器を洗い、翌日の保育園の準備をし、一緒にお風呂に入り、レゴ遊びに付き合い、歯みがきをし、ようやく寝室へ。もう母の体力は残っておりません…。でもなかなか寝てくれず、「面白いお話して!」とせがまれる(絵本ではなく、オリジナルの話を聞きたがります)。そして毎日寝落ちです…。主人は私たちが寝てから帰宅するので、一人でこなさなくてはなりません。これが辛い。ちょっとは休憩したい。自分の時間が欲しい。

ここまで書くと、子供が可愛くないのかと、子供と一緒の時間は楽しくないのかと思われるかもしれませんが、そんなことはないのです。ただ、疲れていたり、その日やり残した仕事のことを考えていたりすると、自分に余裕がないので子供と向き合えないのです。ついイライラして、「もういいかげんにして!」「ちょっと静かにして!」とか言ってしまい、そんな自分に嫌気がさしてくるのです。

どうすればいいのか…。解決策は見つかっていません。周りのワーキングマザーがそつなくこなしているように見えてしまい、なぜ私だけうまくいかないのか…と焦ってしまいます。二人以上子供がいながら働いている人とかみると、神のように思えます。

正社員のまま、働き方を柔軟にさせてほしい(時短延長や在宅勤務)とか私ばかり我儘を言っても、他の人の手前なかなかイエスとは言えないだろうし、私も会社に申し訳なく思う。だったら私が辞めて、その給料の分でバリバリ働ける中途とか雇った方が会社としてはいいのでは?とか、やっぱりパートタイムで新しい職場を探したほうがいいかも…とか、ぐるぐると考えています。

ワーキングマザーってみんなこんな感じなのでしょうか。もう少しこどもと穏やかに暮らしたいというのは贅沢なのでしょうか。